患者の命を預かり、そして守るのが看護師の使命です。つねに緊張感と隣り合わせのため、心にゆとりが持てず、ちょっとしたことでイライラを感じやすくなります。怒りにとらわれると、周りが見えなくなり、集中力が低下したり、仕事上のミスが増えたりしてしまうでしょう。怒りの感情を上手にコントロールすることを、アンガーマネジメントと言います。アンガーマネジメントを身につけることで、看護師は常に冷静さを保ち続けることができるようになり、より良い人間関係も築きやすくなるでしょう。

アンガーマネジメントの手法の一つに、6秒ルールというものあります。人間の怒りのピークは長くても6秒であることが分かっており、この6秒間をやり過ごすことが、怒りを爆発させないポイントです。怒りが湧いたら、6秒間大丈夫と自分に言い聞かせたり、深呼吸をしたり、好きなものを頭の中に思い浮かべたりしましょう。6秒間耐えることができたなら、徐々に落ちつきを取り戻し、何事にも冷静に対処することができるようになります。

怒りをコントロールする時は、怒りを点数化するのも有効です。現在抱いている自分の怒りの度合いを点数化することで、怒りを客観的に分析でき、冷静になる機会を与えてくれます。今回の怒りは1だからそのうちおさまる、10だから、外に出てクールダウンするなど、点数に合わせて対処法を用意しておくのもおススメです。カチンと来た時にすぐに怒鳴ってしまう人は、今なん点だろうと考えるだけでも、怒りで不適切な発言したり、イライラを態度に表したりするのを回避できます。